日本での葬儀は、仏式で行われることがほとんどです。その為、キリスト教の葬儀の知識を持っていない方も多くいらっしゃいます。もし、キリスト教の葬儀に参列する場合、慌てる事のないよう、マナー違反にならないよう、流れを知っておくと安心です。
キリスト教にはカトリックとプロテスタントがあり、流れが異なります。カトリックの場合は、告別式と分けて行います。聖歌と共に神父が入場したら起立し、その後棺と遺族が入場します。神父による説教、聖書朗読後、参列者全員による祈りが行われます。
その後、遺族によるパンと葡萄酒による聖体拝領があります。告別式では、入場後、皆で聖歌を歌い、献花、遺族の挨拶という流れになります。プロテスタントの場合は告別式とは分けないのがカトリックとの大きな違いです。
牧師、棺、遺族が入場後、聖書朗読、牧師による祈りが行われ、全員で賛美歌を歌います。その後、牧師による説教、黙祷、献花、遺族の挨拶があります。同じキリスト教でも、神父と牧師、聖歌と賛美歌の様に言葉の違いもあるので、注意が必要です。
自分の大切な人が亡くなったときは深い悲しみが襲ってきますが、その悲しみを抑えて行うのが葬儀で、これをしっかり行うことにより、故人が成仏していきます。この儀式の流れを知っておくことにより、焦らずに行動でき、自分の周りの人に魅力的に見られ、多くの人から信頼されます。
まず亡くなったときに葬儀を行ってくれる業者に連絡して、業者と話し合うことから始まります。そして斎場を選んで、細かいところをチェックして儀式が始まります。これが基本的な流れですが、ここで大切なのが業者と上手く話し合えるかが重要になっていきます。
ここで自分の意見をしっかり伝えることで、家族や故人が希望する儀式になります。しっかりと最後のお別れをするためにも、葬儀の形態を決めることが大事です。これで流れを知ることができるので、魅力的な大人になれます。